JHS
教育相談紹介ページ
JapanHomeSchool
 会員用ID番号・名前(実名)のない方のご相談にはお応えできません。会員登録または体験会員仮登録をしてからご相談ください。ここで紹介させていただく場合はプライバシィ保護のためすべて匿名または仮名とさせていただきます。

ご相談の内容  公立のT中学校に通う2年生男子生徒の父親です。現在息子は学校でひどいいじめをうけており登校を回避し始めました。担任の教師に相談したのですが、「クラスの他の生徒に聞いてもそのような事実が思い当らない」という返事で終始し、具体的な対策をとっていただけません。息子に尋ねますと「クラスの全員が自分をいじめ、自分を助けてくれる友達はひとりもいない。だから、先生がクラスの誰に聞いても『いじめてなんかいないよ』という答えしか返ってこないんだ。だから、先生なんか信用できないし相談だってできないよ。でも、クラス全員からのいじめがひどいから学校にはいきたくない」という返事です。どのようにしたらよいのかアドバイスをお願い致します。
スクールからのご回答  結論から申しますと、「その学校に復帰させる必要はない」ということです。このようないじめで不登校になった生徒が学校に復帰することは大変です。お子様のクラスの場合、クラスの子供たちがひどいイジメをやっているにもかかわらず全員にその自覚が無く、学校内におけるイジメに対する教師の力量を超えている状況です。学校でその問題を解決するのは困難であると判断します。子供の学習権を確保するということで法的な手段をとる事も可能ですが、その場合は弁護士会等のアドバイスが必要です。ただ、残念なことですが法的な手段をとりますと様々なしこりを生み、お子様やご家族が地域から孤立するような状況がおこらないとはいいきれません。具体的な対策としていくつかの例をあげておきます。
・ 教育委員会に申し出て事情を話し別の公立中学に転校する方法
転校は可能ですが転校先でまた同じようなイジメに会う可能性があります。公立の中学は同じエリアに住む子弟であれば誰でも入学できるわけですから様々な家庭環境・思想信条の家庭の子供たちが学びます。そのため、考えが異なる相手や集団に対して受け入れられない子供が出てくるのは十分に考えられることです。自分とは違う考え方を認め,受け入れながら自己主張する事ができるようにする成長の場であってほしいのですが現実はそのようにならずイジメという結果に結びついている場合があります。公立間の転校によって問題が改善されることもありますので相談してみる価値は十分にあります。
・ サポート校、または個人的にみてもらえる塾の指導を仰ぎ、自宅で学習する方法
このようなお子様の場合、受験塾ではほとんど適切な指導は受けられないでしょう。お子様の要望や学力に合わせて指導してもらえる個人指導の塾がおすすめです。また、近くの塾に通いますと現在籍をおいている中学の生徒と接触することになりイジメがそちらで発生する危険度が高いので離れたところにある教室を選ぶと良いと思います。サポート校や一部の個人指導の塾においては学校の補習を中心に学力をつけてくれます。中学校の方は欠席が多くても卒業証書は発行しているのが現実です。学力さえつけておれば中学卒業後に大検を目指して勉強したり、通信制の高校で学び高校卒業資格や大学受験資格をとることができます。普通に中学・高校と進んだ生徒よりも優秀な大学に進む生徒も少なくありません。お子さんの希望にもよりますが通信制の高校と連携している専門学校もあります。こちらでは専門学校の卒業資格と共に高校卒業資格も得られます。無理やり中学に復帰させなくても方法はあるものです。いまはこのような学習をしていく中で他の公立中学をも含め復帰できるようになる時期を待つのも一つの方法です。むりやりに学校に復帰させるようにしたり、精神的に追い込むようなことは絶対にしてはいけないということを忘れないでください。