JHS
教育相談紹介ページ
JapanHomeSchool
 会員用ID番号・名前(実名)のない方のご相談にはお応えできません。会員登録または体験会員仮登録をしてからご相談ください。ここで紹介させていただく場合はプライバシィ保護のためすべて匿名または仮名とさせていただきます。

ご相談の内容

 県立高校3年生男子を持つ父親です。受験が近く親は大学進学にそなえて勉強するように言うのですが、子供は一向に勉強する気配がありません。注意すると喧嘩になってしまいます。子どもを勉強する気にさせる方法はないでしょうか。

スクールからのご回答  このような場合、“子供さん自体、将来の進路が見えていない”とか“親の期待するコースには進みたくない・または自分には無理だと考えている”“他にやりたいことがある”ケースがほとんどです。親が「高校卒業→有名大学進学→一流企業や専門職に就く」ことだけを考えていませんか。いま時代は多様化・国際化しています。この中で単に大学を出るだけでは通用しない世の中になってきていることはお分かりだと思います。一方、公務員や医師・弁護士などの専門職の合格者は一部の有名大学の出身者で占められていることも事実です。その点だけを考えれば受験学習をし、有名大学に入ることが第一条件になってきます。しかし、目的意識もなく大学に進学したらどのようなことになるのでしょうか。学習意欲も希薄で専門知識をしっかり身に付けず、創造的な・積極的な活動や仕事ができる人間になるのでしょうか。
 一流大学といわれるのは目的意識を持った人たちが集まり、自己研鑚する事で優秀な人材が育つ素地があるところではないでしょうか。お子さんはもしかするとこのようなコースの人生とは別の人生を模索しているのではないでしょうか。模索していないのなら、それこそ自分自身の将来を冷静に考えさせ、相談にのってあげることが必要です。とりあえず数年先までの進路を考える余裕と機会を与えてあげていただきたいのです。その結果、息子さんが出した結論を重視する事が必要です。高校
3年生であればそれぐらいの自己責任はあるはずです。また、息子さんの望む進路が父親の意にそぐわないとしてもやらせてあげることが大切です。その進路に進むには何をしたらいいのか、自然とはっきりしてきます。そのときに必要な学習なり、努力なりを実践するようになるはずです。もしかすると、大学進学ではなく専門学校進学がよいのかもしれません、海外留学かもしれません、その他様々な選択肢があるのですから幅広く考える機会を与えてあげていただきたいと思います。この進路目標がお子さんの意にそぐわない限り積極的に学習することはまずありません。“こんな勉強をして何になるの?”という疑問が先行してしまうからです。職業に上下はないと考える事が必要ではないでしょうか。世の中のすべての職業があって世の中が機能しているのですから“この職業は???”ということはないはずです。子供たちにも広い視野で進路選択をしてもらいたいものです。また、親御さんにもゆとりをもって長い目で子供さんを見守る姿勢が必要ではないでしょうか。