NPO法人全国教育ボランティアの会主催    平成14(2002)年8月18日9:40-10:20 松本市浅間温泉文化センター

 
  自然・社会体験ボランティア養成セミナー
 
ボ ラ ン テ ィ ア 概 論
 
国立科学博物館ボランティア活動推進室 石 川 昇

 
1 ボランティアのとらえ方
(1)「ボランティア」のイメージ
  ‐1995年阪神淡路大震災があった年は「ボランティア元年」と言われる。以前と以後では…。 
 
(2)ボランティア活動と学習 
  ‐ボランティアは自分自身の学習になり、自己啓発、自己実現にもつながると言われている。 
 
(3)「ボランティア」の3原則 
  ‐自発(自主・主体)性、社会(公共・利他)性、無償(非営利)性 +… 
 
(4)ボランティア活動における心の交流
   ‐ボランティア活動は行動をしさえすればいいのか。大切なことは…。「共生」の意識。 
 
(5)ボランティア活動は分かち合い・恵み合い
  ‐悩み・悲しみ・苦しみ・喜び・楽しみなどを分かち合い、恵み合おう。
   生きている今を分かち合おう。 
 
2 活動にあたっての留意点
(1)体験の大切さ・体験する勇気
   ‐歓迎しよう。緊張をとこう。いっしょに仲良く楽しくやろうという雰囲気をつくろう。 
 
(2)教育的な活動の留意点
   ‐その気にさせよう。自信をつけさせよう。どこで口を出すか、手を出すか考えよう。 
 
(3)基本的な姿勢
   ‐間違ったことを教えない→しっかり学ぼう。やさしくていねいに。ケガに気を付けて。